
メグメグは、特殊な性能をもつガンナーです。
攻撃をするだけで、スキルゲージが貯まったり今までのコンパスのヒーローとかなりの違いがあります。
そして、メグメグにはテーマ曲「バイオレンストリガー」で登場する過去メグの姿も話題となっています。
ただ、過去メグに関しては非公式な設定となっており詳細は明らかになっていません。
それでは、コンパス攻略!メグメグのステータスやおすすめカードデッキやメダル、そして立ち回りについて解説していきます。
コンパス攻略!メグメグのステータス
テーマ曲 | バイオレンストリガー |
---|---|
MUSIC | 八王子P |
イラスト | ぽあろ |
声優 | 佐倉綾音 |
攻撃倍率 | 1.30 |
防御倍率 | 0.65 |
体力倍率 | 0.75 |
メグメグは連射が可能なガンナーで射程距離も長いのが特徴です。
アクション時間も少なく、隙が生まれにくいヒーローとしても優秀です。
ただ、一撃の威力は低くなっています。
また、メグメグでは「バイオレンストリガー」で過去メグというキャラが登場します。
今の派手な姿からは想像できない姿となっていることからも、何があったのか?と気になるユーザーも多いようです。
コンパス攻略!メグメグのおすすめカードデッキ
メグメグは硬直時間の短さが全ヒーローの中で一番の数値となっています。
まずは、この性能を活かせるカードを編成する必要があります。
無課金で使いやすいカードは下記記事で紹介していますので、参考にしてください。
ひめたる力の覚醒
ひめたる力の覚醒はSRカードで自分の攻撃力を12秒間大アップする効果を持っています。
バランスのいいカードとなっており、メグメグと相性も良くEランクで入手できるようになっています。
迅雷の科学者 アバカン
迅雷の科学者アバカンはURカードで遠くの敵を4秒間スタンにする効果を持っています。
ガンナーであるメグメグといい相性を持っています。
Aランクにならないと入手できませんが、入手以降は終盤まで使えるカードとなっています。
全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
全天首都防壁Hum-SphereLLIKはURカードで6秒間被ダメージを100%減らすという効果を持っているカードです。
時間こそ短いですが、確実にダメージを0にすることができます。
入手ランクはS1からとなっています。
魂を司る聖天使 ガブリエル
魂を司る聖天使ガブリエルはEランクより入手できるURカードです。
ライフを100%回復するカードで、体制を立て直すのに最適なカードです。
コンパス攻略!メグメグのおすすめメダル
メグメグは攻撃力アップがおすすめのメダルです。
移動速度アップでもいい効果は発揮できますが、ガンナーなので攻撃力アップがおすすめです。
短所を抑えるより、長所を伸ばせるようにしましょう。
コンパス攻略!メグメグの立ち回り
メグメグは遠方からの攻撃がメインとなるので、チームと一緒に行動するのがおすすめです。
後方支援を行いながら、2番目のポータルキーを狙いに行きましょう。
ただ、ガンナー対策をされる可能性もあるので単機行動はおすすめできません。
ダメージ力は低いので、力で押し切るのは厳しいので、仲間と協力してください。
接近戦に持ち込まれることはかなり危険なので、ダメージカットなどを駆使し対策をしていきましょう。
まとめ
今回は、コンパス攻略!メグメグのステータスやおすすめカードデッキやメダル、そして立ち回りについて解説しました。
メグメグはガンナーとして特殊な性能を持っているので、器用な立ち回りが求められるヒーローです。
カードは攻撃力を上げつつ、しっかりと耐久性と回復をさせるようにしてください。
メダルは攻撃力アップがおすすめです。
バランスよくデッキ編成をし、仲間と協力しポータルキーを取れるように後方支援をメインに立ち回っていくのがおすすめの使用法といえるでしょう。